Parit Geforce5070Ti GamingPro購入
年度末バタバタしていますが、グラボ買っちゃいました!品薄で全然買える気配がなかったのですが、最近になって入荷数も増えてたようです。入荷したものはその日のうちにほぼ売り切れてるようですが、在庫ある時間も増えてきて、欲しい人 […]
年度末バタバタしていますが、グラボ買っちゃいました!品薄で全然買える気配がなかったのですが、最近になって入荷数も増えてたようです。入荷したものはその日のうちにほぼ売り切れてるようですが、在庫ある時間も増えてきて、欲しい人 […]
最新グラボ発売ラッシュもおわり(まだ60番台とか続きますが・・。)5000シリーズが出てからもう1か月近く。そろそろ価格も落ち着いてほしい頃なんですが、依然供給不足・価格高騰が続いています。 100万の値を付けた5090
レースシムをやってみたい!って興味を持ってくださっている方、結局何を買ってどんだけかかるんだよ!?って思いますよね。始め方は人それぞれですが、主にPlaystation5をベースに組み上げていくパターンとゲーミングPCを
発売されて土日が過ぎましたね。まさかの全く買えそうもない、AMDグラボでこんなことになるとは! ぼちぼちレビューも出てきてるのでいろいろ見てるんですが、評価はかなり高いですね。だいたいモンハンのベンチマークが多いですが・
製作中だったシムコックピット用のキーボードトレイが完成しました。 その辺のホームセンターで買えるアルミ角パイプに桐の安板、100近の合皮で1000円ちょっと?で出来ました。製作過程はこちら♪ お手製アームで場所も距離も自
とうとう来ましたこの時が? 本日11:00に発売開始されました。寝る前に見たページだと定価モデルがなかったのでたっけ~~~って思ったけど一応アリバイといわれる定価モデルの販売もあった模様。 でもね~ 11:00に買えませ
最近、グラボネタばかり笑 本日、nVidiaのグラボ5070系が発売解禁されました。リークで性能が微妙?と言われてましたけど、安ければ~って思いましたが、斜め上を行く価格で発売されました。しかも弾数少ない模様。 世代が新
先週、なかなかの性能と程よい価格を発表したAMD。ハイエンドをNVIDIAと戦うのをやめ、ミドル層を重点において選択と集中により競争力を高める。その製品『Radeon 9700XT/9700』が明日発売されます。 未だに