【無料体験】F1® 25が今週末だけ無料プレイ!🏎️

ソフトウェア

発売からまだ半年経っていませんが、まさかの

無料プレイに登場!
F1シリーズ最新作をこの機会にチェック!

「F1 25」が、Steamで10月21日(火)午前2時まで無料プレイ可能になっています!
期間中はフルバージョンが丸ごと遊べるほか、セーブデータは製品版に引き継ぎ可能。
普段カジュアル系レースゲームを遊んでいる人でも、この機会に“本格F1シム”を体験してみませんか?


https://traxion.gg/wp-content/uploads/2025/03/F1-25.jpg
https://drop-assets.ea.com/images/5mN8apPYEmNAiBF80kQujw/c903659adbbe506ee5b312347480a494/F1_25_Ultrawide.jpg?im=AspectCrop%3D%2816%2C9%29%2CxPosition%3D0.5%2CyPosition%3D0.5
https://www.operationsports.com/wp-content/uploads/2025/05/f1-25-launch.jpg?fit=1200%2C675

■ F1シリーズってどんなゲーム?

EA Sports F1シリーズは、実際のF1シーズンを丸ごと再現したレースシム。
現実のチーム・ドライバー・サーキットが登場し、マシン挙動も年々リアル化。
ただし、操作アシストの豊富さが特徴で、ステア補正・ABS・トラクションコントロールなど、
設定次第で“手軽なレースゲーム感覚”でも、“本格シミュレーター風”でも楽しめます。


■ F1® 25の進化ポイント

2025年版となる「F1 25」では、前作からの改良が多く、特に走りの手応えが好評です。

主な強化ポイント内容
🛣️ LIDAR再スキャンの新コース鈴鹿・バーレーンなど、5つのコースが現地データをもとに再構築
🏁 逆走レイアウト追加シルバーストーンなど一部コースを“逆回転”で走行可能
🧑‍🏭 My Team モード刷新チーム運営・開発の手応えが増し、シリーズファンも納得の作りに
🎬 Braking Point 3復活ストーリーモードが再び登場。ドラマ仕立てでF1世界を体験できる
🔊 プレゼン強化ピット無線やカメラワークなど演出面もリアル感アップ

操作感は全体的に改善され、「ハンドリングが自然」「トラクションが安定した」と好評。
前作で不評だった挙動モデルが大幅に見直され、最高点だった23をやっと超えられた!?“シリーズ復活作”とも言われています。


■ 評判まとめ:リアル勢もカジュアル勢もOK

  • 👍 良い点
     ・ステア操作がより直感的で、ハンコン・パッドどちらでも走りやすい
     ・AIのライン取りが自然で、バトルが楽しい
     ・演出・雰囲気がF1中継のようでテンションが上がる
  • ⚠️ 注意点
     ・ウェット(雨)時はかなり滑る。アシストをONにするのがオススメ
     ・一部の上級AI挙動がまだ荒い
     ・“大改革”というより改良型の印象

総じて、「シリーズ未経験でも入りやすい」「ドライブフィールが気持ちいい」との声が多く、
GT7 や Forza からのステップアップにも最適です。


■ 無料プレイのポイント

内容詳細
🎮 期間2025年10月21日(火)午前2時まで
💾 体験範囲フルゲーム(My Team、Braking Point、マルチ含む)
🔄 セーブデータ製品版に引き継ぎ可能
💰 セール無料期間中は最大30%OFFキャンペーン実施中

試すならぜひチェックしてほしいのは以下の3つ👇

  1. My Teamモード:チーム運営のテンポが改善され、遊びやすく。
  2. 挙動テスト:鈴鹿などLIDAR再現コースで、ブレーキフィールとトラクションを比較。
  3. 逆走モード:新鮮な感覚で遊べるお手軽ネタとしても楽しい。

■ まとめ:F1の世界を体感するチャンス!

カジュアル寄りのレースゲームに慣れている人でも、アシストを使えば十分に遊べるリアル系F1体験。F1中継さながらの演出やサウンド、チーム戦略の雰囲気など、「本物感」は他では味わえません。

無料期間は短いですが、走るだけでも価値あり!ぜひ週末にサーキットを駆け抜けてみてください。

🔗 Steam 版はこちら
(2025年10月21日午前2時まで無料プレイ可能)


💡 Locke所感
「ハンドル勢にもパッド勢にも優しい設計。AIと走るだけでも中継番組のような没入感があります。世界観が表現されていて、ちょっとドロドロのF1の雰囲気まで。
リアルすぎて難しいイメージがあるF1だけど、今回の無料体験は、やったことない人にはぜひこの機会を逃さずお試ししてくださいね♪」

【コメント】 あなたのSimLifeの感想やアイデアもぜひ。

タイトルとURLをコピーしました