🏁 LockeFactory Online 再開のお知らせ

Lockeの独り言

独り言ブログ、再始動です。

長いお休みをいただいていましたが、このたび 「LockeFactory Online」 としてリニューアルオープンします!


レースシムをもっと楽しく

もともと「レースシムを楽しく!」をテーマに意気込んで始めたブログでしたが、数か月間ほとんど“独り言”状態。正直ちょっと心が折れかけていました。(いや、リアルでもいろいろあって実際少し折れてた?)

そんな中、最近プレイを始めた 「Le Mans Ultimate」 が楽しくって!挙動が最高。マルチプレイもいい感じですね。デイリーだけでもしっかり楽しめます。ただ周りはほとんど外国の方ばかりで、汗だく状態ですが。。^^;

Le Mans Ultimate
世界耐久レース(WEC)公式ソフト。世界観から挙動まで、超リアル系!WEC公式のため車種ジャンルやコースは限られますし、マルチがメインですが、この挙動、一度は体験してみてもらいたいと思う作品です。


もうひとつの刺激 ― アバター鈴木くん誕生

そしてもうひとつの大きな刺激が、嫁さんが AIで描いた漫画を出版 したこと。
楽しそ~に、また一生懸命勉強しながら作業してる姿を見て微笑ましく。
その作品に登場するキャラクター「鈴木くん」は、実は僕が題材としてモデルになっています。
中身は決してこんなイケメンではない(苦笑)
漫画の中でもPCオタクでシムレーサーという設定で登場しています(笑)
元ネタが私なので、アバターとして採用することにしました。


ChatGPTとの出会いと再起動

新たなコミュニティーを作るって大変ですが、ChatGPTを使うようになり、いろいろな提案をもらう中で、「こうしたらもっと良くなるんじゃない?」というアドバイスに背中を押されました。
レースシムの日本人コミュニティって少ないと思うんです。それで、止まっていたこのブログをもう一度動かして、日本人が気軽に交流できるシムコミュニティを作ってみたい!――そう思い、再始動を決めました。


新しいLockeFactoryへ

今回のリニューアルでは、よくわからないままに作っていたWordPressのテーマ を変更して、サイト全体を一から再構築。
ChatGPTの力を借りながら、ようやく!それっぽく「見てもらえる形」になってきました。

これからは単なるブログではなく、同じ趣味を持つ仲間が集まれるコミュニティの場として。
そして、海外中心になりがちなシム情報を GPTの力を借りていち早く日本語で紹介できる場所 として運営していこうと思ってます。

さらに、今後、ハードウェアレビューやセットアップ情報をみんなで共有できる コミュニティ機能 の導入も検討中です。設定などで迷うことが多い、これから始める初心者の方にも優しいサイトを目指します。


盛り上がるレースシム界とともに

最近はレースシム界も新作やアップデートラッシュで盛り上がってきてますね。
来月発売予定の 「Project Motor Racing」 はサブパブリッシャーがセガ。
「Project Cars 2」で馴染めなかった方にも親しみやすいUIになるのでは?と期待しています。
ローンチ搭載の車両は、もう日本向けだろ!?みたいな感じです。

GT7のおかげでハンコンも普及してきましたし、いまや機器メーカーもソフトメーカーも日本市場に熱い視線を送っているように思えます。この熱気の波に、LockeFactoryも一緒に乗っていきたい!

Project Motorsport Racing(予定)
来る2025/11/25発売予定のPMR。
超リアル系だったProjectCars2の系統を引き継ぎ、サブパブリッシャーがセガになって新しくなって登場予定。ソフトの出来次第ですが、LockeFactoryのメインステージに選べるソフトになれば!と期待しています。


最後に

これからは、気になる機材・気になるニュース、そして「ちょっと役立つこと」を僕なりの言葉で発信していきます。独断と偏見はご容赦ください^^;汗

へっぽこジムレーサーですが、走行ライブ配信 も準備中。「好きこそものの?」「下手の横好き?」
小さな一歩ですが、応援いただけたら嬉しいです。
みなさんと一緒に走れるようになることを楽しみにしています。

LockeKazumaru(ろっく)

タイトルとURLをコピーしました