新年度、いろいろ忙しくって情報収集が遅れてます。
遅れながら、先週突然?発表された、Simagicの新型ホイールベースについて記事にしてみます。
名前は「EVO」シリーズ。 最近やたらと名前にEVOが多いですね?
発売日は、令和7年4月28日~ すでに予約販売受付中の様子です。DELEさんでも確認できました。
モデルは3種類。 いっぺんに出すみたいですね~
Simagicも精力的!! 同社のFFBは定評あり、それがさらに進化するんですかね!?
アクティブペダルも予定されているし、今後が楽しみなメーカーさんですね。
さて、概要をGPTさんに作ってもらいました(^^
🏎️ Simagic Alpha EVOシリーズの概要
Alpha EVOシリーズは、Simagicの人気「Alpha」シリーズの後継モデルで、以下の3つのモデルがラインナップされています:
- Alpha EVO Sport(9Nm):エントリーモデル。価格は約479ユーロ(約70,000円)。
- Alpha EVO(12Nm):中級モデル。価格は約659ユーロ(約96,000円)。
- Alpha EVO Pro(18Nm):上級モデル。価格は約839ユーロ(約130,000円)。
全モデル共通で、21ビットの高解像度エンコーダー、ゼロコギング技術、USB経由でのサードパーティ製ステアリングホイール対応、RGB LEDリング、CAN FD対応など、最新の技術が搭載されています。
🔧 主な特徴
- 新型5極サーボモーター:超低慣性設計により、よりシャープでスムーズなフィードバックを実現。
- ゼロコギング技術:機械的な引っかかりを排除し、より精密な操作感を提供。
- RGB LEDリング:テレメトリーデータや動的なアンビエントライティングを表示可能。
- USBパススルー機能:サードパーティ製ステアリングホイールとの互換性を確保。
- SimPro Managerソフトウェア:フィードバックの詳細な調整や設定が可能。Bsimracing