– 仲間内でのチャンピオンシップ練習会 –
こんにちは、LockeKazumaruです!
この度、EA Sports WRCの「Club」機能を活用した、仲間内向けラリーチャンピオンシップを開催することになりました!といってもお友達1人だけなので、実質その人のためだけに雰囲気作りで計画してみました(笑)
せっかくやってみるなら、お遊び程度の内容でも本格的に。こういう作業好きなので、今後につなげられたらなーって思ってます。
もし、当ブログ見られている方で参加してもいいよって方は、ぜひEA RACENETからclubにJoinしてください。
🗓️ 開催スケジュール
全5戦、各国5ステージ構成のラリーを、以下の日程で順次展開します

開 催 地 | 開 催 日 程 | 特 徴 |
---|---|---|
Rd.1 ポーランド | R7.04.28 – R7.05.04 | ハイスピードグラベル&市街地混在 |
Rd.2 チリ | R7.05.05 – R7.05.11 | 中高速グラベル+天候変化あり |
Rd.3 ポルトガル | R7.05.12 – R7.05.18 | グラベル+舗装+石畳のミックス路面 |
Rd.4 ギリシャ | R7.05.19 – R7.05.25 | 荒れた地道、リアルなラリー感 |
Rd.5 日本 | R7.05.26 – R7.06.01 | 完全舗装路、集中力勝負の最終戦 |
🏎️ 使用カテゴリ:WRC1
今回は最高クラスの「WRC1」マシン限定で開催します。
パワーとグリップの限界を体感できる、圧倒的な走りをぜひ楽しんでください!
🛠️ 設定とルール
- リスタート不可(タイム記録は一発勝負)
- ダメージ設定:リアル(ミスは命取り)
- 各ラウンドごとにサービスエリア1~2(タイヤ交換・修理)あり
- 路面状況・天候はコースごとに設定済み
事前練習は必須! アタックする前にしっかり走り込んでおきましょう!
🗺️ 各ラウンドのコース構成(概要)
📍 Rd.1 ポーランド(42.4km)【4/28〜】
- ハイスピードグラベルの決定版、ポーランドから始まります!
- グラベル+一部舗装のスピード系
- サービス:ステージ2後にLong Service
📍 Rd.2 チリ(49.0km)【5/5〜】
- フルグラベル+天候変化(くもり→wet→雨)
- 長めのLotaステージあり
- サービス:ステージ3後にLong Service
📍 Rd.3 ポルトガル(44.84km)【5/12〜】
- 舗装と石畳が混ざるミックス路面
- 戦略とライン取りが勝負のカギ
- サービス:ステージ3後にLong Service
📍 Rd.4 ギリシャ(46.88km)【5/19〜】
- 荒れた地道100% → 雨のグラベルへと展開
- 「神々の戦い」の名にふさわしい過酷さ
- サービス:ステージ3後にLong Service
📍 第5戦 日本 (47.35km) [5/26〜]
- 舗装100%、集中力が試されるトリッキーなステージ群
- 最終戦にふさわしい長距離「Lake Mikawa」で決着!
- サービス:ステージ3後にLong、4後にShort Service
📢 参加方法
LockeFactoryClub(EA Sports WRC内のClub)に参加し、
開催期間中に各ラウンドのステージをアタックしてください。
1ラウンドのみの参加でもOK!
まずは完走を目指して、楽しんでいきましょう!
✍️ おわりに
今回は本格的な内容を気軽に体験!ってことで、本番の体験練習?という位置づけで考えました。
気軽に楽しめるシリーズ戦。 これからも第2戦・第3戦 とやっていけたらいいなと思ってます。
私自身が主催はじめてなので、不手際もあるかと思いますが、温かく見守ってやっていただけたらと思います!
「初めてのクラブ参加」「ラリー経験浅い」という方も、ぜひ気軽に走ってみてください!
ご意見・感想・リザルト報告などは、コメント欄やSNSでお待ちしています!