最新グラボ抽選情報
nvidiaの5000シリーズにAMDの9070xtが大量入荷したみたいです。他のネット通販系も出品しあったみたいだけど、気がついた時には既に在庫なし(苦笑) 300点が数分で売り切れたとかって情報もあり、ブラウザ張り付 […]
最新グラボ発売ラッシュもおわり(まだ60番台とか続きますが・・。)5000シリーズが出てからもう1か月近く。そろそろ価格も落ち着いてほしい頃なんですが、依然供給不足・価格高騰が続いています。 100万の値を付けた5090
年末大型セール並みの種類と割引率のような気がします!主なシム系のソフトを上げときますね♪デビュー以来、ほとんどセールにならなかったLe’MansUltimateが前回からセール対象になってますね。今回は少し割
simagicのHAPTICreactorの影響で、ペダルをABSやTCS、タイヤスリップ、ロックの状態で振動させるようにしたい!ってことで、振動スピーカーを買ってみました。 前回までのあらすじ(動作確認編) アクセル側
【速報】 長らく売り切れ状態だった 「QR2」ノーマル(15,800円)が 3/18入荷で予約注文可能になりました! シフターやハンドブレーキV2は売り切れのままのようです。 ファナテックQR2ページ(アフェなし)
レースシムをやってみたい!って興味を持ってくださっている方、結局何を買ってどんだけかかるんだよ!?って思いますよね。始め方は人それぞれですが、主にPlaystation5をベースに組み上げていくパターンとゲーミングPCを
3月18日にMOZAがアクティブペダルを発表するようです! 片鱗の動画がXやFacebookでチラ見投稿されてます。発表はライブで行うようです。楽しみですね〜しかし、デカそう。重そう(笑) xのリンクページ fanate
スラストマスターから、新しいダイレクトドライブT598が発売されました。ちょっと前から先行レビューがちらほらと。海外レビューが多いので鵜呑みにもできないけど、DDとしての出来合いは微妙という判定。 ただ、プレイステーショ
ファナテックのホームページに、いつの間にかページができていた。ファナテックを探検? ブログや商品説明などを分類ごとにまとめたページができたみたいです。チラ見してみたけど、うん。英語しかないけど。悪くない。(HP翻訳が助か
発売されて土日が過ぎましたね。まさかの全く買えそうもない、AMDグラボでこんなことになるとは! ぼちぼちレビューも出てきてるのでいろいろ見てるんですが、評価はかなり高いですね。だいたいモンハンのベンチマークが多いですが・