先日公開予約されてたMOZAの新製品発表されました。
レースシムではアクティブペダルとアクティブシフター。あと、既存のドライブアップデートやフライトシム用のも更新がきてますね。
MOZAさんはほんといろんな挑戦をどんどんやってくれるメーカーさんですね。ほんと活発。
肝心のハンコンドライブのFFB評価がイマイチなのが残念。
案件としてレビュアーさんにどんどん配るメーカーなのできっとそのうち日本人のレビュアーさんからの情報もあるでしょう。楽しみ楽しみ。
さて、アクティブペダル、第一印象ごっつい!(笑)^_^
ブレーキペダルだけで799ドルの模様。
CRP2アクセルペダルとのセットで999ドル。
うーん。1ドル100円なら買いたい(笑)
この流れがどんどん広がるといいですね。
公式ページ抜粋
MOZA 独自のテレメトリ データベースはフォース フィードバックのリアリティを高め、ブレーキング中の正確な ABS フィードバック、トラクション コントロールの動的スロットル フィードバック、車両の振動、ギアシフトの影響、G フォース効果を提供し、真に臨場感あふれる運転体験を実現します。
次にアクティブシフター
ついにアクティブフィードバックがあるシフター!?と思ったら発売されるのはノブだけ?
同社の先に発売されてるフライトシム用のアクティブスティックをベースに作られてるようですね。
ただ、なにやら12Nmのフィードバックがあるシフターとなり、Hシフターモードやシーケンシャルモードに加えハンドブレーキモードもあるそうです。これをハンドブレーキにする人はいないと思うけど(笑)
評価を待ってからだけど、公式発表記事見る限りではこれは欲しくなる(笑) どんなもんやら?
いつしか、やってみたいフライトシムも、これ持ってればできるようになる!?おもしろい~。
公式記事抜粋
9Nm の連続トルクと 12Nm のピークトルクを実現できる MOZA アクティブ シフターは、実際のギアシフトの本物の感覚を完璧にシミュレートします。鮮明なエンゲージメント クリックから振動、抵抗、さらにはグラインド効果まで、あらゆる細部が微調整され、臨場感あふれるレース体験を実現します。
価格はノブと土台で588ドル。10万円切ると言ったところかな?
これは楽しみですね。ファナテックもやらないかなぁ。。