少し時間ができたので、重い腰をあげて台座作成にとりかかります!
ブラックフライデーに新型ハンドブレーキを購入後、すぐに付けようと思ってたのですが、あまりにも大きさや形・引き代などの使い勝手が違うためすぐには取り付けられないことに。
シフターマウントとか全部外しちゃって、この際PCも更新だとばらしたため、レースシムができない状態に^^;
あれよあれよと時間が過ぎ、CPUも更新ができ着実に復活へ進んでいます。
先日書いた記事の計画は12月初旬には浮かんでいて、鉄のフラットバー75mmを購入したのが12月中旬。そこからすでに2か月・・・笑
やっとガレージにたどり着き、加工しました。
まずは、鉄のフラットバーを切るところから。ここはジグソーさんのお出番です。
3.2mmの鉄板ですが簡単に切ることができます。
形をイメージして溶接していきます♪ 5年ぶりの溶接・・・ 全然うまくいかない^^汗
そんなこんなで、なんとか完成♪
シャーシブラックで塗装して終了。 寒くて下地養生はなしにしました( ´∀` )
とりあえず、今日はここまで。 今度の3連休で取り付けまでできるかな?